2021年1月7日木曜日

緊急事態宣言発令中の対応について

報道によると、18日(金)から27日(日)に首都圏で緊急事態宣言が発令されることになりました。

緊急事態宣言が発令されている間は、心理臨床センターでは対面の面接を中止します。

そのため、今回、18日(金)から25日(金)は対面の面接を中止します。


18日(金)から18日(月)の予定

18日(金)から18日(月)は、相談員がいますので電話の連絡は受けられます

対面の面接は中止いたしますが、面接日時の予約変更など、ご用件のある方は担当者へ電話ください。

18日(金)から25日(金)に予約の入っている相談者には、心理臨床センターより電話いたします。

 

119日(火)以降の予定

対面の面接は、緊急事態宣言が発令されている間は中止します。

119日(火)以降の対応については現在検討中です。決まり次第、こちらのブログでお知らせします。

緊急事態宣言の期間が延長した場合の対応や、緊急事態宣言が解除された後の対面の面接再開時期については、改めてこちらのブログでお知らせします。


■新規の相談受付について

新規の相談受付はしばらくの間、中止いたします。


なお、今後の状況や大学の方針によっては、18日(金)から18日(月)においても閉室する(電話を受けられない)可能性がありますので、ご了承ください。


急な対応となり、皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願

します。

武蔵野大学心理臨床センター

9月5日開室のご連絡

本日9月5日(金)は通常通り11時より開室をいたします。ただし、一時的に特定地域で降雨量が増えるなど、様々な危険も予測されますので、自治体等の発信情報をご確認のうえ、安全第一の行動をお願いいたします。また、交通機関の乱れにもご注意いただくよう、お願いいたします。 心理臨床センター